【大人の頭の体操(番外編8)】

スポンサーリンク

日頃から、積極的に頭を使っていますか?

脳は使わなければ、使わないほど、残念ではありますが、衰えていってしまいます。

なので、頭の体操を兼ねて、頑張って考えてみてください。

スポンサーリンク

【問題】

みなさんに知られている四季は

春 → 夏 → 秋 → 冬

の順番に季節が流れていきます。

 

ですが、“あるところ”では

秋 → 春 → 夏 → 冬

の順になるところがあるのですが

さて、そのあるところとはどこでしょう?

 

 

 

 

わかりましたか?

 

 

 

 

もうすでに、答えがわかっている方は、柔らかい頭の持ち主かもしれません。

では、わからない方のために、ヒントです。

ヒント1

実際に四季が変わるわけではありませんが、“あるところ”というのがキーです。

 

 

 

 

どうですか?

 

 

 

 

「まだわからない。」という方のために

ヒント2

さまざまな形に変換をしてみてください。

 

 

 

 

 

 

最後のヒントです。

ヒント3

「ひらがな」や「カタカナ」に変換しても答えを導くことは出来ません。

 

 

 

 

 

 

【答え】

それでは答えです。

答えは、“英和辞書”です。

秋 → autumn
夏 → summer
春 → spring
冬 → winter

アルファベット順になると、「春→夏→秋→冬」の順番ではなく、「秋→春→夏→冬」の順番に表記されていますよね?

 

いかがでしたでしょうか?

早くわかるにこした事はありませんが、わかった方もわからなかった方も、日々の鍛練で脳は活性化されますので、努力してみましょう。

続きはこちら⇒【大人の頭の体操(番外編9)】